2014年05月02日
刺身
今日中に十万円
でも日本に帰国して食べてもいいかしらって思うものの一つには私としてはお刺身が挙げられるかと思っております。なかなかお刺身って新鮮なものは海外には存在しませんですからねえ。どうなのでしょうかねえ。例えあったとしましてもとってもお高いのが筋でございますからねえ。なんで、どうしたものかって思ってしまったりするのですがねえ。中々って感じもあったりするかと思いますが、どうなのでしょうかねってこともあったりするかと思っております。なんともねってこともあったりしますからね。なかなかって感じ海外では余計にそう感じることが多かったりするような気が致しますが、実際にはどうなのかしらね。昨日は取り敢えず美味しかったです。
Posted by sati43623 at
18:13
│Comments(0)
2012年11月16日
体調不良
急に寒くなってきたからか、体調が悪い。
来週末は旅行へ行く予定なので、万全にしておかないと・・・ってことで、今週は病院三昧。
子供たちも気温変化ですぐに咳が出たりするので、薬を飲ますのだけど。。。
小児科の水薬は嫌がって、耳鼻科の粉薬は喜んで飲む。
娘に至っては、自分一人が薬を飲まないといけない時は全身で拒否するくせに、
兄が薬を飲もうとすると横取りに必死で(笑)
結局、二人セットで飲ますと、平和に薬を飲ませることができる・・・。
しかし、子供たちはもちろんのこと、耳鼻科の薬ってよく効くぶん眠気がすごい。
授乳中の頃も、弱めの薬を出してもらってても、意識が遠くくらい。
今なんて、ほんとに危なくて、何にもない日しか飲めない。
ってことで、月曜日に病院行って薬をもらったけど、未だに飲めてない。
明日から飲もうかな。
毎日ハンドルを握るものとしては、あの薬は怖くて飲めないー。
来週末は旅行へ行く予定なので、万全にしておかないと・・・ってことで、今週は病院三昧。
子供たちも気温変化ですぐに咳が出たりするので、薬を飲ますのだけど。。。
小児科の水薬は嫌がって、耳鼻科の粉薬は喜んで飲む。
娘に至っては、自分一人が薬を飲まないといけない時は全身で拒否するくせに、
兄が薬を飲もうとすると横取りに必死で(笑)
結局、二人セットで飲ますと、平和に薬を飲ませることができる・・・。
しかし、子供たちはもちろんのこと、耳鼻科の薬ってよく効くぶん眠気がすごい。
授乳中の頃も、弱めの薬を出してもらってても、意識が遠くくらい。
今なんて、ほんとに危なくて、何にもない日しか飲めない。
ってことで、月曜日に病院行って薬をもらったけど、未だに飲めてない。
明日から飲もうかな。
毎日ハンドルを握るものとしては、あの薬は怖くて飲めないー。
Posted by sati43623 at
22:38
│Comments(0)
2012年08月16日
車の運転
私、正直車の運転得意じゃないんです。
運動神経鈍いので、前に進むには特に問題ないんですけど、曲がったり、バックしたりが苦手。
まぁ、普通の道で曲がる分には特に問題ありませんが、クランクとか(あまりないですけど)超苦手。
駐車はほんと嫌いです。
過去車をぶつけたり、こすったり3回ほどしてますが、すべて駐車時。
ほんと苦手です。
まぁ、駐車さえ気をつければ、運転自体はそこまで苦じゃないのですけど。
そんな私が今回の規制は荷物も多いし、子供二人連れての新幹線は大変だからと、車で帰省することに。
時間にするとゆっくり走って2時間半くらい。
そこそこ飛ばすと2時間程度。
一人で走れない距離でもないし、道もしっかりわかってるのですが、
なんせ、一人で高速をずっと運転することがはじめて。
途中で子供たちにぐずられたらどうしよう?とか、いろいろ不安はありましたが、
お昼御飯を食べてから出発したのがよかったのか、下の娘はすぐに撃沈。
息子はDVDに夢中で、あっという間に到着しました。
意外にも快適で、問題といえば、帰省時の駐車場がない為、近所に預けなくてならなくて、その費用。
それでも、新幹線で夫婦で帰ることを考えれば安いものなので、次回からも車かなー?
ただ、車を持っていくと、残されたパパが結構不便らしい(笑)
運動神経鈍いので、前に進むには特に問題ないんですけど、曲がったり、バックしたりが苦手。
まぁ、普通の道で曲がる分には特に問題ありませんが、クランクとか(あまりないですけど)超苦手。
駐車はほんと嫌いです。
過去車をぶつけたり、こすったり3回ほどしてますが、すべて駐車時。
ほんと苦手です。
まぁ、駐車さえ気をつければ、運転自体はそこまで苦じゃないのですけど。
そんな私が今回の規制は荷物も多いし、子供二人連れての新幹線は大変だからと、車で帰省することに。
時間にするとゆっくり走って2時間半くらい。
そこそこ飛ばすと2時間程度。
一人で走れない距離でもないし、道もしっかりわかってるのですが、
なんせ、一人で高速をずっと運転することがはじめて。
途中で子供たちにぐずられたらどうしよう?とか、いろいろ不安はありましたが、
お昼御飯を食べてから出発したのがよかったのか、下の娘はすぐに撃沈。
息子はDVDに夢中で、あっという間に到着しました。
意外にも快適で、問題といえば、帰省時の駐車場がない為、近所に預けなくてならなくて、その費用。
それでも、新幹線で夫婦で帰ることを考えれば安いものなので、次回からも車かなー?
ただ、車を持っていくと、残されたパパが結構不便らしい(笑)
Posted by sati43623 at
08:22
│Comments(0)